高齢者活躍人材確保育成事業とは
地域の高齢者や企業に対して、
① シルバー人材センターの周知・広報を行い、
② 実際の就業体験を通じて、シルバー事業への理解を深めてもらい、
③ 就業に必要な技能講習を行うことにより、
シルバー人材センターに入会し活躍する高齢者の方と、センター活用企業が増加することを目的とした事業です。
技能講習の流れ
令和3年度実施講習等
第2・四半期のセミナー、就業体験、講習計画(3.7.1現在)は、こちらからご覧ください。
令和3年度の技能講習年間計画(3.6.17現在)は、こちらからこ欄ください。
お申込み、お問い合わせは
実施講習及び日程は、技能講習ごとの「チラシ」をご覧ください。
申込み用紙は、技能講習ごとの「受講申込書」をダウンロードしてご利用ください。
就業体験の流れ
職場体験の流れ はこちらをご覧ください。
職場体験の日程は
随時、ご相談状況により計画を検討いたします。
お申込み・ご相談は
最寄りのシルバー人材センター又は連合会に御連絡ください。