この事業は、福島県からの受託事業です。

「マッチング支援」「就労訓練・研修」「職場環境改善」の各事業を行っています。

このうち、「就労訓練・研修」では、下記研修を計画しています。

◎福祉・家事援助サービス従事者養成研修

  この研修は、高齢者の皆様に、

  このサービス分野の就業に興味を持っていただき、担い手となっていただけるよう開催します。

  今年度の講習内容は、「生活援助の実際」「接遇マナー・コミュニケーション」等です。

  講習日程表面講習日程裏面講習カリキュラムはこちらをご覧ください。

◎放課後児童クラブ補助者養成研修

  この研修は、高齢者の皆様に、

    この分野の補助者としての就業に興味を持っていただき、担い手となっていただけるよう開催します。

  今年度の講習内容は、「子ども理解」「放課後児童クラブ指導員補助の内容」「子どもと関わる実践力」等です。

  講習日程表面講習日程裏面講習カリキュラムはこちらをご覧ください。

シルバーのデジタル基礎講習

  この講習は、高齢者の皆様に、

    コロナ禍でも安心して就業できるよう、デジタルの基礎知識を学びます。

  今年度の講習内容は、「スマートフォン・タブレット、SNS、ZOOM」等の基礎や体験です

  講習日程表面講習日程裏面講習カリキュラムはこちらをご覧ください。

 

※各研修・講習に係るチラシ、受講申込書は、随時当連合会ホームページのトップページのお知らせ「令和4年度セミナー、就業体験、技能講習、養成研修を開催しています」から、ご覧いただけます。(開催日により順次掲載いたします。)